top of page
箏楽舎のホームページへようこそ sohgakusha@gmail.com までどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。



読んで知る•見て学ぶ「お箏の教室」
ソルフェージュ
調絃や押手の音程を美しいものにするためには欠かせない練習です.陰旋法の五音をしっかり身につけるために、繰り返し歌ってください.声を出さずに息を吐きながら頭の中で歌ってみるだけでも良いでしょう.
お箏を弾く人のためのソルフェージュ
ー その1ー YouTubeで見る
「 Do - Mi - So - Mi - Do 」
階名で歌うことと半音ずつの転調に慣れましょう.
ー その2ー YouTubeで見る
「 Do - Mi - So - Mi - Do 」
階名で歌うことと半音ずつの転調に慣れましょう.
「 Mi - La -Si - Do - Mi - Fa -Mi 」
平調子① 一から六まで
ー その3ー YouTubeで見る
ー その4ー YouTubeで見る
「 Mi - La -Si - Do - Mi - Fa - La - Si - Do 」
平調子② 一から九まで
ー その5ー YouTubeで見る
「 Mi - La -Si - Do - Mi - Fa - La - Si - Do - Mi 」
平調子③ 一から十まで
bottom of page