- kotok
1995年と1996年のリサイタル全編をCDにしました。
三木稔作曲の「サヌールの舞姫」という曲の自演録音を探していて、札幌に戻ったばかりの1995年と1996年のリサイタルの録音を見つけ出しました。今は使われることがなくなってしまったDATというデジタル録音のテープに収録されていました。会場は札幌のザ・ルーテルホールです。このホールでは横浜在住だった1993年からリサイタルを始めて1996年が最後になりました。1997年からのリサイタルはKitaraの小ホールでおこなっています。
幸運なことに、タンスの奥深くにしまってあったDATの機械がちゃんと動きましたので、演奏した曲をすべて取り出したみました。田中が35歳と36歳の時の演奏です。
当時はミスなく演奏することなどには全くお構いなしで、自分はこの曲をこう表現したいということだけが頭の中にあったようです。これまでほとんど公開していませんでしたが(松田さんだけは生でお聴きいただいています)、それは録音で聴いた時のあまりのミスの多さに自分自身で辟易していたからかもしれません。
しかし30年近く経とうとしている今、改めて(覚悟を決めて)聴いてみると、田中の演奏の原点がここにあったんだということがはっきりわかります。
せっかくパソコンに保存しましたので、CDを作ってみました。
まだ髪が黒かった頃の演奏ですが、ご興味のある方はどうぞお聴きください。
CDはそれぞれ¥2,000ですが、95年と96年を合わせてお買い求めいただけるときは2枚で¥3,000をお納めください。
1995リサイタル ザ・ルーテルホール 1995年6月9日 二十一絃箏 田中孝一郎
二十絃箏曲「錦木に寄せて」三木稔作曲
藍玉
萌黄
茜雲
瑠璃
琥珀
華やぎへの序~華やぎ 三木稔作曲
二十絃のためのイギリス民謡集」より 三木稔作曲
グリーンスリーブス
果樹園の向こうに私の恋人が
牡羊を丘に集めよ
水車屋のうた
アニー・ローリー
白い風の下で 三木稔作曲
芽生え 三木稔作曲
1996リサイタル ザ・ルーテルホール 1996年8月28日 箏・二十一絃箏 田中孝一郎
雲井の調 久本玄智作曲
六段 伝、八橋検校作曲
「六つの断章」清水脩作曲
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
中国地方の子守歌 藤井凡大作曲
五十鈴川 宮城道雄作曲
「箏譚詩集第3集」 三木稔作曲
露一つ
南へ
サヌールの舞姫
白い風の下で
雨ざんざん
芽生え 三木稔作曲